「Nagasaki Quantum Day」開催のお知らせ(2025年12月15日)

株式会社長崎再興は、一般社団法人日本量子コンピューティング協会主催・長崎県後援のイベント「Nagasaki Quantum Day ― 量子技術に関する取り組み最前線」に協力し、代表取締役 甲斐亮が登壇いたします。

本イベントでは、量子コンピュータの最新動向や国内外の取組事例を紹介するとともに、港湾・海運、観光、医療、製造といった分野における量子技術の活用可能性について、専門家による講演およびパネルディスカッションを通じて議論します。

長崎再興としても、地域データセンター構想や観光DX等の取組みとあわせて、量子技術をどのように地域産業の発展につなげていくかを模索しており、本イベントを長崎における議論の出発点と位置付けています。


開催概要

  • 名称:Nagasaki Quantum Day ― 量子技術に関する取り組み最前線
  • 日時:2025年12月15日(月)14:00〜17:00(13:30受付開始)
  • 会場:長崎県庁 1階 協働エリア(長崎市尾上町3-1)
  • 形式:現地参加およびオンライン(YouTube Live)によるハイブリッド開催
  • 定員:25名(先着順)
  • 参加費:無料
  • 申込締切:2025年12月10日(水)
  • 主催:一般社団法人日本量子コンピューティング協会
  • 後援:長崎県

プログラム(予定)

  1. 最新動向・事例紹介
  2. パネルディスカッション  「2026年までに“役立つ”量子の使いどころ   ― 港湾・海運、観光、医療、製造の現場で何を試すか」
  3. 名刺交換会/B2Bマッチング
  4. 懇親会(希望者、長崎駅周辺・会費5,000円前後)

皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。